ApacheやMySQLが起動中か調べたい
ApacheやMySQLなど常時起動していて欲しいサービスは自動起動をさせてしまう方法もありますが、学習中ということを考慮すると確認して起動するを繰り返す作業も必要だと考えてあえて自動起動させていません。
WSLを立ち上げたら毎回、サービスを起動するのもいいですが、動いているかいないかを確認する方法を知っておくとより便利です。
service --status-all
このコマンドはサービスの一覧と状況を表示します。
サービスの左に状況が表示されます。
- [+] サービスが稼働中
- [-]サービスが停止中
- [?]サービスの状態が判断不可
この例だとApache(Webサーバー)は起動していますが、MySQLが起動していないことがわかります。
sudo servise mysql start
でMySQLが起動します。
サービスを確認、必要なサービスを起動の手順をご紹介しました。